[雑談掲示板] 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね!
- 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね!
- 日時: 2024/10/21 21:41
- 名前: ◇яч-らぅ (ID: 7ikYb8tc)
初めての人でも相談聞くよ!
人間関係とか恋愛とかいじめとかでもなんでもいいよ!
Page:1 2
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.1 )
- 日時: 2024/10/21 21:51
- 名前: ◇яч-らぅ (ID: 7ikYb8tc)
【付け足し】
辛い時とか悲しい時みんなあると思うし
一人で無理しないでたまには
話なよ。そんな一人で抱えてても余計辛くなっちゃうしさ!
相談聞いてあげる。
本当は雑談場所だけど人のための相談場所だから、
全体に荒しとか変な会話はやめてね。
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.2 )
- 日時: 2024/10/22 21:21
- 名前: さやか (ID: WrL78y1n)
あのマジで関係ないレベルかもしれませんがクラスの人が自分の好きなもの(自分のキャラ付けてきな)ものをパクってきます。自分めずらしいかもですが戦国武将が好きなんです。で、その人も最近私も好きでーっていっててそこまでは良かったですが最近は自分のつけてるガチャのキーホルダーや見てるアニメなども被ってて…偶然なんですかね?ちなみにその人はめっちゃ嫌われています。
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.3 )
- 日時: 2024/10/22 22:00
- 名前: ◇яч-らぅ (ID: 7ikYb8tc)
あーパクリ魔ですか。もう偶然じゃありませんね、
ただのパクリです。その人は多分その性格直んなくて
確定で嫌われてますね、そういう人は嘘の情報を流しても
本当だと思い込んで真似してきますので、
嘘の情報をその人だけに流しとくといいですよ
あと関係ないレベルじゃないですよ!
私もパクリ魔大嫌いなんでわかります!
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.4 )
- 日時: 2024/10/22 22:10
- 名前: ◇яч-らぅ (ID: 7ikYb8tc)
あ、あと
「パクるのはやめてほしい」とストレートに言ってみてもいいし
ダメなら「それ、みんなから嫌われてる行動とってるだけだよ」
と言ってみてください。
それでもしダメだったらまた私に言ってください。
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.5 )
- 日時: 2024/10/24 16:06
- 名前: 一之瀬真裏 (ID: pjYTU1g0)
ちょっと話がおかしいと思いますけど
自分の性格が好きじゃなくて
ひとつひとつ言葉でみんなのことを傷つけてしまい
俺からみんなが離れてしまってます。
ある子は俺のことを支えてくれてます。
何人かは、俺のこと優しいなど言いますが後のひとはグズとかお前の性格終わってんやんとかです
あるきっかけで俺だけがわるい的な感じで俺のことをせめます
みんなに広めて俺が悪い、俺の話しを聞いてくれない、俺のことを信じてくれない
そういう感じで喧嘩とか怒ってしまいみんなと中が悪くなっています
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.6 )
- 日時: 2024/10/24 21:31
- 名前: ◇яч-らぅ (ID: 7ikYb8tc)
そういうの結構辛いですよね。
私もたまに人を傷付けてるせいで犯人扱いとかあります。
瀬真裏さんの話の内容を見ると多分、
大体はいじめにもなってますね。(瀬真裏さんとクラスの大体の人が)
けど、少しづつ言葉を柔らかくしていったら
みんなも少しづつ心を開いてくれると思います。
クラスの大体の人も悪いとこは多いけれど、
瀬真裏さんも人を傷つけるのも悪いです。
けど、あんまり自分を責めちゃいけませんよ。
そしたらどんどんネガティブの方に行って
言葉も暗かったりもっと人を傷つける言葉になってしまうので。
あ、あとその傷つけて来た人に謝ってくださいね。
許してくれるか分かりませんが、
態度で表すのが一番大事ですよ。
私も人を傷つけないように頑張るんで
一緒に頑張って行きましょう!
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.7 )
- 日時: 2024/10/24 21:45
- 名前: ◇яч-らぅ (ID: 7ikYb8tc)
【付け足し】
あと、人を傷つける言葉が出てくる理由は、
よく自分も傷つくのでもあります。
自分が傷つくってことは大体ストレスにも
なっているので、リラックスや、
相談などがいいでしょう。
傷つく言葉が出るのはストレス発散みたいな
ものにもなってしまってるので
そういう言葉が出ているだけで、
瀬真裏さんは本当は優しい人なんです。
性格終わってる人は普通こういうことを相談しません。
瀬真裏さんは優しい人なので
言葉を気を付ければ離れていった人も戻るので!
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.8 )
- 日時: 2024/10/24 23:02
- 名前: 一之瀬真裏 (ID: pjYTU1g0)
下の名前真裏です
ゲームのフレとも言葉で喧嘩で傷つけてしまってます。
学校の出来事でフレにも傷つけてしまってると思います。
話しを聞いてくれてありがとうございました。
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.9 )
- 日時: 2024/10/25 06:52
- 名前: ◇яч-らぅ (ID: 7ikYb8tc)
あぁ、すいません。
真裏さんですね。
全然いいですよ!
またいつか何かあったら聞くので
いつでも書いてくださいね!
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.10 )
- 日時: 2024/10/27 07:56
- 名前: ◇яч-らぅ (ID: 7ikYb8tc)
皆さんってあんまり相談とかないんですね。
私、相談聞くの好きだから作ったんです。
毎回見に来てるのでいつでも書いてください。
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.11 )
- 日時: 2024/10/27 11:09
- 名前: りら (ID: Bj/lm3Yj)
相談したくても勇気がでなくて相談
出来ない場合どうしたらいい?
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.12 )
- 日時: 2024/10/27 20:25
- 名前: 秋田 (ID: pjYTU1g0)
僕にはもっとものの友達がいました
前までは中が悪く喧嘩ばっかりでした
だけど最近は中がよくて
そこでその子が転校することになってしまつて
本当のこと言えなかった、ありがとうじたい言えませんでした
泣きたくても泣いてもいいのかと思って泣けませんでした
それで今会えなくなって本当のこと言えばよかったなとおもつて
ありがとうぐらい最後に言えたらよかったなと後悔しています
言葉無しの別れかたってつらいですし
本人は見てないけどありがとう、僕と関わってくれてありがとう
色々思い出がでてきます
こういう感じて別れるのが初めてでつらいなと感じています
どうしよもない話ですが
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.13 )
- 日時: 2024/10/27 20:53
- 名前: ◇яч-らぅ (ID: 7ikYb8tc)
【りらさんへ】
そういう時は、
友達とか心を開ける人に相談聞いてもらって
今までの辛さとかを打ち明けたら
いいでしょう。
そしたらまた相談したい時などに
もうその友達に相談を聞いてもらっているので
相談しやすくなります。
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.14 )
- 日時: 2024/10/27 21:04
- 名前: ◇яч-らぅ (ID: 7ikYb8tc)
【秋田さんへ】
私もそういうことあったのですごく分かります。
複雑な気分になりますよね。
『あーすればよかった』
『こういうこともっとしたかった』
という感情が沢山出てきますよね。
けど、1つ言えるのは、
泣きたい時に泣いてもいいんですよ。
言葉無しのお別れもすごく辛いですが、
また会える機会があると思います。
なので、あんまり自分を責めずに
会えると信じてください。
会えた時(会える時) 今さら遅いけど、関わってくれてありがとう
と伝えてもいいでしょう。
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.15 )
- 日時: 2024/10/28 23:48
- 名前: くぅ (ID: pjYTU1g0)
らぅどうした?
ゲームオンにならんけどなんかあった?
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.16 )
- 日時: 2024/10/28 23:52
- 名前: くぅ (ID: pjYTU1g0)
最近腹痛、頭痛がひどくてどうしたらいいのでしょうか
朝はあまりないのですが夜になるとひどくなってつらいです
- Re: 【相談場所】なんか相談したいこととか書いて言ってね! ( No.17 )
- 日時: 2024/10/29 16:05
- 名前: ◇яч-らぅ (ID: 7ikYb8tc)
【くぅさん】
最近来てない理由は、
もうみんなに迷惑かけたくないからだよ。
夜にお腹が痛くなる原因は不眠やストレスとか
だから、夜更かししないでちゃんと寝て、
ストレスは自分のストレス発散方法で
無くしてみてください。
Page:1 2