雑談掲示板
- Re: 年明けktkr ( No.76 )
- 日時: 2014/01/01 21:22
- 名前: きじねこ ◆8tCKEv87aE (ID: j5WpSu7v)
1日ぶりですww
happy new year!! あけおめ!!これからもよろしくおねがい願いします!
>>72
聖奈の呼びやすい呼び方でいいよ!
>>73
あけおめ!!!!
>>74
あげありがと━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!
>>75
古代人にとって夜はコントロール不可能な恐ろしい世界だったと思われます。
夜明けが近づいて一番鳥が鳴く声を聞いて無事に一夜が明けて新しい日が始ったと喜び感謝の気持ちを込めて太陽を拝んだことでしょう。現在では元旦ぐらいしか太陽に手を合わせなくなりましたが、昔の人は毎朝、朝日に向かって手を合わせていました。夜が無事明けるということは人間が洞窟に暮らしていた頃からのあり難いことだったのです。
メキシコの先住民アステカ族は太陽の力が衰えて明日がこないことを恐れ、毎日人間の心臓を太陽に捧げていました。そのため形だけの戦争を近隣の部族に仕掛け捕虜を入手していました。戦争とは捕虜を得るための相手を殺さない闘いだったのです。しかし、この習慣はスペイン人が到着して戦いになったとき、大群をもってしても僅かな人数のスペイン人を打ち負かすことが出来ない原因となりました。
話が逸れましたが、昔の人にとって古い年を様々の儀式で無事に送り、新しい年を無事に迎えるというのは大作業だったのでしょう。現代のように真夜中まで騒ぎまわり、明け方に友人と別れて、徹夜か短い仮眠の後で向かえる元旦の朝では何故目出度いのか、実感が湧かないのは無理もないことです。毎日を無事に送れた喜び、その繰り返しの後で大晦日を無事送り元旦の朝を迎える、だから「明けましておめでとう」なのです。旧年の最後の夜が無事明けたのであり、一部の人が誤まって使うように「新年明けましておめでとう」ではありません。
サイト内検索
Loading